- WebhookにAuthorizationヘッダーを追加しました
- 「アクティビティの取得」APIを追加しました
- 「プルリクエストの取得」APIのレスポンスにmerge commit hashを追加しました
- グローバルバーのプラスボタンなどから、ユーザーの招待ができなくなっていた不具合を修正しました
- コメントの自動保存が効かないことがある不具合を修正しました
- プルリクエスト画面のマージ先ブランチセレクターのUIを改善しました
- 子課題追加ダイアログで、カスタム属性などを折りたたんで非表示にする機能を削除しました
- GitのリポジトリへのSSHアクセスで使用可能なアルゴリズムとして、rsa-sha2-256およびrsa-sha2-512をサポートしました
- クラシックプランのユーザーが意図せずNulab Passの管理対象アカウントと紐付けできてしまった不具合を修正しました
- スペースの容量を越えている場合に使用容量のバーが表示されない不具合を修正しました
- メールで課題登録の登録者に招待中のユーザーを設定できてしまう不具合を修正しました
- 課題コメントを一度に取得する上限を400件とし、それ以上の表示が必要な場合は続きを読むためのボタンを設置しました
- 課題詳細の件名に課題キーが含まれていたらリンクになる機能を追加しました
- 複数選択のセレクトボックスの選択肢が5個以下の場合にキーワードフィルターを表示しないように変更しました
- カレンダーUIがオートコンプリート表示で隠れて操作できない問題を修正しました
- @メンションのリスト選択時にEnterキーやSpaceキーで最初の項目を選択できるようになりました
- IPアドレスによる制限で、許可されていないアドレスからアクセスを行なったときに証明書が削除されてしまう不具合を修正しました
- iPadでサイドバーの表示/非表示のボタンを追加しました
- 複数選択のセレクトボックスのキーワードフィルターに×ボタンを追加しました
- 「コメントをお知らせしたいユーザー」で常に×ボタンが表示されていたのを、入力があった場合のみ表示するよう変更しました
- 複数選択のセレクトボックスで、「選択解除」したときにキーワードフィルターをリセットするようにしました
- プルリクエスト画面のブランチのセレクトボックスに×ボタンを追加しました
- プロジェクト作成時に「優先度、マイルストーン、発生バージョンを使用しない」にしても設定が反映されない不具合を修正しました
- 管理者が、参加していないプロジェクトの設定を見られるようにしました
- Backlog Enterprise ver 1.11.5をリリースしました
- ダッシュボード画面のプロジェクトリストの折りたたみが維持できない不具合を修正しました
- Wiki編集画面で、特定のケースでエディターが余計にスクロールしてしまう不具合を修正しました
- Backlog Enterprise ver 1.11.4をリリースしました
- カスタム属性(日付、数値、選択リスト)の入力欄の表示崩れを修正しました
- プロジェクトをまたいだ検索で、検索条件のキーワードが大文字・小文字を区別する不具合を修正しました
- 課題詳細やコメント入力中にCommand + bで強調表示記法を利用できるようになりました
- 特定の条件で入力中のテキストが消えてしまう問題を解決しました
- 課題数が多いプロジェクトの課題検索画面のパフォーマンスを改善しました
- プルリクエストのコメント一覧でコメントURLをコピーできる機能を追加しました
2021年11月17日
改善
不具合修正
iOSアプリ
2021年11月10日
改善
不具合修正
2021年11月2日
改善
2021年10月27日
新機能
改善
iOSアプリ
2021年10月20日
改善
2021年10月13日
改善
不具合修正
iOSアプリ
エンタープライズ
2021年10月6日
不具合修正
エンタープライズ
2021年9月29日
不具合修正
2021年9月22日
2021年9月15日
改善