Backlog 外部サービス連携
Backlogの外部サービス連携機能のご利用はもちろん、 Backlog APIを使って外部サービスと連携することもできます。
パートナー企業によるヌーラボサービスの技術 / 運用支援はこちら
-
Cacoo
Backlogのコメントや課題、Wikiに、Cacooの図を挿入して、コミュニケーションを視覚的に整理します。
-
Nulab Pass
SAML認証方式によるシングルサインオンとアカウント管理でBacklogのセキュリティとガバナンスを強化します。
-
Microsoft Teams
Backlogの更新をTeamsで受け取る、TeamsでBacklogの課題の追加ができます。
-
Slack
Backlogの更新をリアルタイムにSlackで受け取ることができます。
-
Chatwork
Backlogの更新をリアルタイムにChatworkで受け取ることができます。
-
Google Chat
Backlogの更新をリアルタイムにGoogle Chatで受け取ることができます。
-
Redmine
RedmineデータをBacklogに移行して、チームの共同作業とプロジェクトの進捗管理を改善します。
-
Jira
JiraデータをBacklogに移行して、チームの共同作業とプロジェクトの進捗管理を改善します。
-
Jenkins
新しいコードを継続して連携するためにBacklogをJenkinsに接続します(日本語でご利用できます)。
-
Webhook
Backlogで発生したイベント情報をWebhookでリアルタイムに指定されたURLへHTTP POSTできます。
-
iCal 同期
Google、Apple、Outlookのカレンダーとプロジェクトのマイルストーンを同期させ、期限日を把握します。
-
メールと連携
Backlogへの課題の追加や、コメント返信、プルリクエストへのコメント投稿をメール経由で行えます。
-
課題一括登録
Googleスプレッドシート(Google Sheets)をつかって、Backlogへ課題を一括登録できます。
-
Androidアプリケーション
BacklogのAndroidアプリケーションをGoogle Playからダウンロードすれば、外出先でプロジェクトやタスクに関するお知らせを受け取れます。
-
iOS アプリケーション
BacklogのiOSアプリケーションをApp Storeからダウンロードすれば、どこからでもプロジェクトや課題、Wikiにアクセスできます。
-
API
Backlog APIを使ってアドオンを開発したり連携機能をカスタマイズしましょう。
リクエストフォーム
あなたのお気に入りのサービスとBacklogの連携をリクエストしましょう!