- コメントの入力欄が消える場合がある不具合を修正しました
- JSONの浮動小数点数の解析に失敗する場合がある不具合を修正しました
- デフォルトのドメインを backlog.com に変更しました
- 新しいガントチャートの課題詳細サイドパネルに編集モード を実装しました
- GFM記法が目次に対応しました
- GFM記法がCacooへの自動リンクに対応しました
- GFM記法がCacooの画像リンクに対応しました
- GFM記法がSubversionのリビジョンへのリンクに対応しました
- 親子課題をデフォルトで有効にしました
- ドキュメント機能から課題を作成できるようになりました
- ドキュメント機能で画像以外の添付が可能になりました
- ドキュメント機能で動画の埋め込みが可能になりました
- ドキュメント機能でMermaid記法によって図を埋め込めるようになりました
- ドキュメント機能で目次を非表示にする機能を追加しました
- ドキュメント機能横幅を広げる機能を追加しました
- GFM記法が、<br> タグに対応しました
- ドキュメント機能で @コマンドで共有ファイルを挿入できるようになりました
- GFM記法において、URLの中に課題キーが含まれていると正常にリンクにできていなかった問題を修正しました
- Markdown記法において、一部のテキストでパフォーマンスが著しく低下してしまう問題を修正しました
- Backlog Enterprise 2.6.0をリリースしました
- バーンダウンチャートの縦軸が想定よりも多くの線で表示されグラフが読み取りにくくなる問題を修正しました
- ドキュメント内に「@」記号を入力すると、日付やプロジェクト内の情報を選択できる機能を呼び出せるようになりました
- Backlog Enterprise 2.5.2をリリースしました
- テキスト整形のルールに、「GitHub Flavored Markdown(Beta)」が追加されました
- Backlog Enterprise 2.5.1をリリースしました
- Backlog Enterprise 1.12.2をリリースしました
- 自分の課題、最近見た課題、ガントチャートのサイドパネル、ボード、課題をまとめて操作の課題詳細と課題検索で「表示中の課題キーと件名をコピー」を押すと課題キーにHTMLリンクが付くようになりました
- リアルタイム同時編集が可能な「ドキュメント機能」(β版)をリリースしました
- 課題一覧と課題詳細の課題コピーボタンがHTMLテキストに対応して、課題キーにリンクが付くようになりました
- スタータープランでWikiの添付ファイルサイズ上限を超えたときのメッセージが間違っていたのを修正しました
- Slack連携であなた宛てのお知らせに課題とプルリクエストのリンク先を対象のコメントが表示されるようになりました
- 課題の一覧のAPIで、ソート順にカスタム属性を指定してoffsetの値を変えたときに重複するデータが取得されることがある不具合を修正しました
- 課題のコメントへスターを追加する処理を改善しました
- ウィジェットにログイン状態が適切に反映されるようになりました
- 課題の一覧画面で、種別でフィルタリングできるようになりました
- 課題画面で、戻るボタンが表示されない不具合を解消しました
- Backlog Enterprise 2.5.0をリリースしました
2025年2月19日
iOSアプリ
2025年2月12日
新機能
改善
2025年1月29日
新機能
改善
不具合修正
2025年1月15日
エンタープライズ
2024年12月25日
不具合修正
2024年12月4日
新機能
エンタープライズ
2024年11月27日
新機能
2024年11月6日
エンタープライズ
2024年10月30日
改善
2024年10月24日
新機能
改善
不具合修正
iOSアプリ
エンタープライズ