赤身肉を食べるのが大好きなヌーラバー、Meggyです。先日お伝えした、BacklogのユーザーグループJBUG (Japan Backlog User Group)のオフラインイベント全国行脚!
その皮切りとなったのが、昨日6月4日(月)に開催されたJBUG広島#1。私も、福岡から新幹線で参加させていただきました!福岡↔︎広島間、なんと1時間で行けてしまいます。オドロキ。
それでは、JBUG広島のキックオフイベントとなった昨夜のイベントを早速レポートします!
現場の空気を感じたい!そんなあなたはtogetterをチェック
「レポートブログよりもTwitterのまとめを見たい!」そんなあなたはこちらをチェックしてくださいね。
広島キックオフのきっかけ
これまでJBUGは、福岡と東京をメインにイベントを行っていました(あとは神戸・北九州で1度ずつ)。「もっと他の地域でもJBUGのイベントを開催できたらいいなぁ」なんて話はJBUG運営リーダーのジョージさんともしばしば話しており、あるとき私がツイートしてみたところ、広島のBacklogユーザーさんから反応が!!!
おおお、ぜひぜひ!ということで、このツイートをきっかけに、(株)ヒラメキカンパニーの三谷さんを発起人として広島JBUGのキックオフイベントが実現したわけです。
JBUGは、Backlogのユーザーグループではありますが、「プロジェクト管理」についてユーザー同士が知見をシェアすることを目的にしています。過去、「Web制作者のBacklogの使い方、最適解を探す夜」などのテーマを設けてイベントを開催した際は、たとえば「課題の件名の付け方」「種別のカスタマイズ」など細かい粒度でのディスカッションも行われましたが、今回はキックオフのため敢えてテーマを設けずにイベントが企画されたとのこと。
会場は、ソーシャルスペースmisociaさんをお借りしました。「広島県味噌会館」というビルにあるのでmisociaさん。かわいいネーミングですし、大豆製品が大好きな私としては惹かれるものがありました。お味噌。
さて、JBUG初開催(しかも月曜日!)にもかかわらず、10名のBacklogユーザーの方々が参加してくださり、イベントが始まりました。
JBUGのイベントはいつも、ビールとピザ(+軽食)をご用意しています。イベントの開始の合図はいつも「かんぱーい!」。今回も、アルコールやソフトドリンクにピザ、唐揚げなどを準備しました。せっかく福岡から参加させていただくので、博多通りもんも持って行きましたよ。傑作ま〜んじゅう!
冒頭で私が、Backlog Worldの話やJBUGというコミュニティで何をやっていきたいかなどを軽くお話しさせていただき、セッションに入りました。トップバッターは発起人の三谷さん!
セッション1. スプレッドシートからBacklogへお引越し
今回の広島キックオフのきっかけを作ってくださった三谷さん。代表を務める(株)ヒラメキカンパニーさんは、チームメンバー全員がリモートワークをしているそうです。もともとスプレッドシートを用いてタスク管理をしていたそうですが、最近Backlogに移行、スプレッドシートと使い勝手を比べてもらったそう。
結果としてBacklogの正式契約に至ったとのことですが、そのポイントは2つ。1つめに、「所要時間の感覚を共有できること」。30分で終わると思っていたタスクが2時間かかっていた、などが可視化できたそうです。また、それぞれのタスクでコメント機能があるため、「気負わずにコミュニケーションが取れること」が2つめのポイントです。スプレッドシートにまとめられたタスクについて、わざわざ他のツールでコメントするのはちょっと…と気が引けてしまうとの話をお聞きすると、なんとなくイメージが湧きます。
三谷さんに対する質問の中では、他のタスク管理ツールでなくBacklogを選んだ理由として「誰でも使いやすいインターフェースであるということは重要なポイントだった」とも話されていましたね。また、所要時間を可視化するというポイントに関連し、「”予定時間”と”実績時間”を入れるかどうか」というようなトピックも挙がりました。
本格的に使い始めたというタイミングの三谷さん、改めて何度目かの広島JBUGイベントでご登壇いただくのが今から楽しみです!
セッション2. プロジェクト管理の前に考えること
Backlog Worldでセッションにご登壇いただいたジョージさんのセッション。多くのプロジェクトのPMとして関わってこられたご経験を元にした、ヒント満載の内容です。プロジェクト管理において大事なのは「どのツールを使うか」では決してありません。Backlogを含め、ツールはあくまでプロジェクト管理を楽にする手法。実際には、ツールよりもチームメンバーの相互理解やコミュニケーションの深さがプロジェクトの明暗を分けていたりしますよね。
ご自身が関わったプロジェクトを思い浮かべ、ジョージさんの話す例を当てはめながらお聞きいただけたんじゃないかと思います。私も含め。
フリートークタイム
人数もちょうど良かったので、フリートークも行いました。いくつかトピックがありましたが、私が印象に残ったのは「プロジェクト管理と残業」の関係について。イベント参加者の方は全員が異なる会社の方で、職種やポジションもバラバラだったので、それぞれの状況をシェアしましたが、「へー!」と驚くようなことばかり。やはり環境が違うと働き方も全然違うんだな、と思いました。
最後はおきまりのグループフォト!
Backlogの「b」ポーズ。広島のBacklogユーザーの皆さん、本当にありがとうございました〜!
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
初・JBUG広島。キックオフイベントが無事終わりました。三谷さんを始め、広島のBacklogユーザーのみなさん、改めて本当にありがとうございました。なんと、過去で最もキャンセル率が低く、集まりも早い広島。(県民性…!?)フリートークでの意見も活発で、私にとってもとても実り多い内容になりました。
そして、今回参加者としてお越しいただいた方のお話しを今度はお聞きできれば!と強く思いました。フリートークでちらっと聞くだけだと足りない、足りない。というわけで、JBUG広島#2以降も是非、行っていければと思います!!
心残りとしては、お好み焼きや生牡蠣が食べられなかったこと。福岡へ帰る前に「揚げもみじ」に舌鼓を打つことができましたが(あのギルティフード最高ですね)、次回はぜひ広島のソウルフードも頂きたいと思います。
さ〜て、来週のJBUGは東京&神戸!
というわけで、来週もJBUGのイベントを予定しています!6/11(月)@東京#5、そして6/14(木)@神戸#2。
なんと東京では、「Backlog API もくもく会」がテーマ。Backlog APIをつかった何かをつくってみよう!コレまでに開発した便利機能を発表してみよう!という内容です。 イベント当日は、参加者がそれぞれにBacklog APIを利用した何かを黙々と開発します。後半には成果物の発表会を行う予定です。みんなでもくもくしましょう!
神戸は2回目の開催!こちらも楽しげですよ。以前ブログでお知らせした「Backlog for Amazon Alexa」についてシェアいただきます!また、2006年から10年以上Backlogを使っているユーザーの方によるセッションも予定しています。お見逃しなく!
そしてそして、プロジェクト管理についてのノウハウや知見をシェアし合うオフラインイベントは、日本全国いろんなところで開催できたらいいなと思っています。Backlogユーザーのみなさん、ぜひ呼んでください〜!飛んで行きます!
こちらもオススメ:
プロジェクト管理とは?目的や項目、管理手法について徹底解説! | Backlogブログ
プロジェクト管理の基本や主な項目を紹介。CCPMやWBSなどのプロジェクト管理の代表的な手法やプロジェクト管理全体の流れを解説。これからプロ…
backlog.com