【導入をご検討の方へ】Backlog入門ワークショップ 2/27・3/12開催

Backlog入門ワークショップBacklogの導入をお考えの企業様やチームの皆様に向けた特別ワークショップを開催いたします。

このワークショップでは、「しくじりプロジェクトの例」や具体的なタスクの整理方法、操作を効率化するTipsなどをわかりやすく解説。実際にBacklogを操作していただきながら、タスク・プロジェクト管理の重要性とBacklogの運用方法を学び、自信を持って「自分の力でBacklogを運用・活用できる」と体感していただくことを目指しています。

導入の一歩を踏み出すためのお手伝いや、継続的な利用に向けたサポートとして、ぜひご参加ください。

ワークショップ詳細

【導入検討中の管理者向け】Backlog入門ワークショップ 〜 Backlog First step Seminar 〜 @秋葉原

開催日時

ワークショップ90分(40分 +[休憩]10 分 + 40分)

  1. 2025年2月27日(木) 18:30~20:00 (受付開始18:00)
  2. 2025年3月12日(水) 18:30~20:00 (受付開始18:00)

参加費

無償

申し込みはこちら

参加ご希望のお客様は以下より2/27(木)または3/12(水)のいずれかをご選択の上、お申し込みください。

会場

TKP秋葉原カンファレンスセンター

カンファレンスルーム5A

東京都千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル

参加することで得られるメリット

  • Backlogの基本と応用を体験:
    Backlogを使いこなすための基礎から応用までをしっかりカバー。業務に役立つ実践的な操作方法を学べます。
  • プロジェクト・タスク管理の本質理解:
    タスクの整理、優先順位づけ、進捗の追跡といったプロジェクト管理の本質を学び、業務にどのように活かすか理解を深めます。
  • 実践的ワークショップでの体験:
    ワークショップを通じて、実際のプロジェクト管理を体験し、Backlogを活用した効果的なタスク管理方法を模擬体験できます。導入後に即活用できる知識を身につけましょう。

こんな方にオススメ

  • プロジェクト管理ツールの導入を検討している方
  • これからBacklogのトライアルを始めるがあらかじめ運用・活用方法を知りたい方
  • Backlogの無料トライアルをスタートしたが、何から始めていいかわからない方
  • チームの生産性向上を目指すマネージャーやリーダー

当日のお持ち物

Backlog導入開始時の設定を実際に体験していただきますので、タブレット・携帯電話は非推奨です。持ち運び用のパソコンをお持ちください。

※ネットワーク環境

会場内のWi-Fi環境をご利用いただけます。会社端末等でネットワークに制限がある場合は指定されたネットワーク環境をご用意ください。

申し込みはこちら

参加ご希望のお客様は以下より2/27(木) or 3/12(水)のいずれかをご選択の上、お申し込みください。

 

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールならBacklog

  • お役立ち資料

    Backlogの資料のほか、タスク管理に関する最新情報や事例・ノウハウをダウンロードできます。

    お役立ち資料を見る
  • 無料説明会

    Backlog導入時の基本操作説明や導入後の活用セミナーをオンラインで開催しています。

    開催スケジュールを見る
  • お問い合わせ

    導入前から導入後まで、Backlogの使い方や導入方法などお悩みや不明点にお答えします。

    サポートに問い合わせる