“進んでるね!”で、チームは進む
チームのタスク管理ツール
Backlogはウェブ制作、ソフトウェア開発、大手広告代理店、全国版新聞社など
様々な業種で使われているタスク・プロジェクト管理ツールです。

コラボレーションを促進して仕事を素早く、楽しく
Backlogはシンプルで直感的に使えるデザインが特長です。開発者はもちろん、マーケターやデザイナーなどのチームメンバー全員がすぐに使いこなせます。
一つのプラットフォームでチームメンバーの作業状況をこまめに共有することで、プロジェクトを迅速に進めることができます。

プロジェクト管理に必要な機能がオールインワン

プロジェクト管理
チームメンバーの仕事を一つのプロジェクトにまとめることで担当者や期限を明確にします。作業の進捗やプロジェクトの達成率の見える化も実現します。

課題管理
プロジェクトの課題を作成して、担当者・スケジュール・優先順位を個別に設定できます。作業完了時の連絡や対応状況の変更も簡単にできます。

バグ管理システム
Backlogはシステムの不具合を課題として管理できます。詳細な情報を記録しチーム内のバグの修正状況を簡単に確認できます。

バージョン管理
BacklogはGitやSVNなどのバージョン管理システムに対応しています。チームメンバーのコミット履歴を確認して、コードレビューやプルリクエストをしましょう。
ガントチャートやマイルストーンで作業計画を一目瞭然に
Backlogの課題と紐付いているガントチャートを活用することで、プロジェクトの進捗を一目で把握できます。

カンバンボードで課題の状態を直感的に変更
課題が書かれている「カード」をドラッグ&ドロップすることで直感的に課題の状態が変更でき、変更はリアルタイムに反映されます。

プロジェクトの進捗を一目で把握
Backlogはプロジェクトの進捗を一目瞭然にします。チームメンバーの作業の進み具合を確認することで、プロジェクトの達成率を確認できます。
「以前は、プロジェクト管理に、メールやスプレッドシートを使っていました。タスクを管理するための時間を逐一確保する必要があったり、情報共有が漏れてしまったりといった問題が起きていました。Backlogに切り替えてからは、ガントチャートなどでプロジェクトの進捗を可視化できるようになったので、遅延タスクが激減しました。」
松田篤之
グローバルビジネス開発マネージャー