- 各一覧ページでスクロールしたときに、ヘッダーの項目が画面上部に固定されるようにしました
- プルリクエスト一覧で、狭い画面サイズでも件名が見やすく折返しされるように調整しました
- ハイコントラストモードでも各要素の境界などがわかりやすいように調整しました
- お知らせとウォッチ一覧で、日時やアイコンが文章と重なって読みにくくなる問題を修正しました
- 課題キーのリンクをホバーしたときに表示されるポップアップにダークモードが一部適応されていなかった問題を修正しました
- 全体からキーワード検索の検索結果を10件以上表示できるようにしました
- ログアウト状態でコメントリンクをクリックしたときにコメントリンクに飛べない不具合を修正しました
- コメントの再編集で@メンションが使えなくなる不具合を修正しました
- ダッシュボードやプロジェクトホームのアクティビティで、URLリンクの末尾に括弧があった場合にURLに含めないようにしました
- 「全体からキーワード検索」のテキスト入力中に 「←」「→」 カーソルキーを押した際のふるまいをタブナビゲーションの移動からテキストの前後移動に変更しました
- 最近の更新でのコメントでポップアップの通知アイコンが既読状態になることがあった問題を修正しました
- 課題のコメント行数が多いときに絵文字のサジェストが表示されないことがあった問題を修正しました
- Markdown記法で画像へのリンクが適切に表示されないことがあった問題を修正しました
- プルリクエストのコメント欄の表示が崩れる問題を修正しました
- 課題の添付ファイル一覧のタブが適切に更新されるようになりました
- 子課題を作るときにエラーになることがある問題を修正しました
- サーバーの負荷軽減のためメール本文中の他のプロジェクトへの自動リンクが行なわれないように変更しました
- 全体からキーワード検索の検索結果表示のデザインをドロップダウンに変更しました
- カスタム属性の数が上限に達したときにエラーメッセージを表示するようにしました
- Markdown記法で[[]]内に課題キーを書いたときに課題へのリンクにならなかった不具合を修正しました
- Backlogをブラウザのタブで複数開いていると、お知らせパネルの既読状態がブラウザを再読み込みしないと最新にならない問題を修正しました
- Gitリポジトリ上の一部のファイルがプレビューできない問題を修正しました
- 軽微なバグの修正及び改善
- 名前にマルチバイト文字を含んだファイルのアップロードに失敗することがある不具合を修正しました
- 共有ファイル一覧画面で追加ボタンとファイル操作メニューが被らないようにしました
- プロジェクトごとにWikiや共有ファイルの利用をオン・オフできるようになりました。
- IPアドレスによる制限を設定しているスペースでもTeams連携を利用できるようになりました
- Backlog Enterprise ver 1.11.8をリリースしました
- Slackの通知設定の「チャンネルまたはダイレクトメッセージ」の選択肢の中にアーカイブされたチャンネルが出ないようにしました。
- プロジェクトホームから利用できるユーザー招待ダイアログの表示を改善し、自動的に追加されるチームがわかりやすくなりました
- Slackの通知設定の「チャンネルまたはダイレクトメッセージ」の選択肢の中に@Slackbotが出ないように変更しました
2022年6月9日
改善
不具合修正
2022年6月1日
改善
不具合修正
2022年5月26日
改善
不具合修正
Androidアプリ
その他
2022年4月27日
改善
不具合修正
2022年4月20日
2022年4月13日
不具合修正
iOSアプリ
Androidアプリ
2022年3月30日
新機能
iOSアプリ / Androidアプリ
2022年3月2日
改善
エンタープライズ
2022年2月24日
改善
2022年2月16日
改善