プロジェクトマネジメントを学ぶ #JBUG 岡山#1の濃密なセッションをレポート。ゆるふわxガチが「岡山流」!

こんにちは、Meggyです。さて10月より、秋のJBUGオフラインイベント全国行脚が始まっています。10/12(福岡#6)10/20(岡山#1)10/26(札幌#2)11/2(東京#6)と、週に一度のペースでBacklogユーザーさん主導のイベントが行われる予定になっています。私も全部に参加させていただく予定。お邪魔しまーす!

さて、このブログでは、初の開催となった岡山#1のJBUGをレポートしようと思います。岡山#1、私の高い期待ハードルをさらに超え、めちゃくちゃ盛り上がりました

なお、JBUG 岡山#1は、クラスメソッド社阿部さん@mao_instantlife主催にて開催されました!阿部さん、改めてありがとうございました。

Togetterのツイートまとめはこちら

JBUGは、ハッシュタグ「#JBUG」を用意しています。岡山#1の関連ツイートまとめを、参加者でありBacklogユーザーのrazonさんがイベント開始時間の12分前にトゥギャってくださいました。HAEEEEEEEEEE

レポートブログも早速公開されています

お二人ともめちゃくちゃ早い公開でした。こちらもあわせてお読みくださいね!!!

  • JBUG 岡山#1 に参加してきました #JBUG / @razon

    • “「じゃあこのユーザグループはプロジェクト管理者向けなんか?」というとそういう訳ではなく、プロジェクトに携わる様々な立場の人々に学びのある会だったのではないかと思います。”
    • “これからマネジメント的な領域に踏み込むのか、技術で特化させていくのか、次のキャリアを決断する時が近づいてきている人なんかも、JBUGに参加してみると面白いかも知れないなと思いました。”
  • [レポート]JBUG (岡山#1) Backlogユーザーグループを主催しました / @mao_instantlife

    • “私自身はBacklogそのものに対しての情報発信もそうなのですが、Backlogに限らず、このようなツールを使う上で押さえておきたいことも合わせて発信できる場になればと思っています。ただ、参加者の方々から他社事例について大きな期待を寄せていただいているということもわかったので、このニーズについてもコンテンツとして答えていきたいと思っています。”
    • “ちなみに、次回のスピーカーについても随時声をおかけさせていただきますので、その節は前向きなご検討をお願いいたします。”

プログラム

JBUG初のお昼間開催。15:00にスタート@岡山大インキュベータ

これまでJBUGのオフラインイベントは、平日の夜にお酒を飲みながら開催されることが多かったのですが、今回は土曜日のお昼!なんでも「岡山はお休みの日の昼間が多いよ」ということで、今回はお酒&ピザではなく、ドリンク&お菓子をしこたま買って臨みました(めっちゃ余った)。JBUGはボランティアによる運営で成り立っているユーザーコミュニティですが、飲食物の提供などはヌーラボが行なっているのです。

今回の会場は岡山大インキュベータ。なお私は、主催の阿部さんに「ここでやります」と聞き、「大都会岡山」のノリで「岡山 “大インキュベータ”」なんだなと思っていました。違いました。

まずは自己紹介

JBUG 神戸から恒例となりつつある「全員自己紹介」、この日も行いました。香川や広島からもお越しいただいていましたし、「あっ、前にJBUG 東京でお会いしましたね!」という方も。嬉しいですね。

自己紹介が終わると、早速セッションに入ります。そうこうしている間にもTwitterのハッシュタグ#JBUGが盛り上がる盛り上がる。

セッション1. 永野 英二 氏 / プロジェクト管理の前に考えること

まずは、JBUG全体の運営リーダーである01wave社 CEOのジョージさん@eiji_naganoのセッションです。Backlog World 2018で人気のあった本内容は、JBUG 初開催の拠点では必ず話していただいています。

どうしても難しくなりがち・門戸が狭くなりがちな「プロジェクトマネジメント」を分解し、自社でWebシステムやWebサイトの受託開発を行う際に心がけていることを例に解説していただきました。プロジェクトマネジメントにおいては、結局のところ何を重視すればいいのか?プロマネの役割ってなんだ?そのあたりをお話しいただきました。

なんとなくふわっと概要を説明するのではなく、「誰に聞くか、誰が決めるかを明確にしよう」など、明日すぐ使えるTipsが得られるのが良いですね。質疑応答であった「プロジェクトマネジメントをしないでいいようになるのが、一番いいプロジェクトマネジメント」というお言葉、響いた方が多かったようです。

セッション2. 阿部 信介 氏 / タスクの「終わり」は見えてますか?

続いては、JBUG 岡山#1の主催者 クラスメソッド社の 阿部さんのご登壇!阿部さんからは、「タスクの「終わり」は見えてますか?」をタイトルに、「タスクの見積もり」についてお話しいただきました。タスクを見積もり、「終わり」を決めること、それは不確実性を除去することだ。いつ終わるのか、何を持って終わりとするのか、誰がその判断をするのか、その辺りの曖昧さを取り除くこと。こう聞くと「そうだなぁ」と思うのですが、なぜかこの辺りを決めずになんとなくタスクを走らせてしまい、「終わらないタスク」に苦しめられがちです。身に覚えがあります。苦しい。

さて、阿部さんのオススメは「チームみんなで見積もること」。その方法として、プランニングポーカーについて説明していただきました。プランニングポーカーとは、チームで基準となる規模を決め、見積もりたいタスクを相対的にチーム全員で見積もり、一致しない場合はタスクの内容について再度議論し、一致するまで繰り返すことでタスクを見積もる方法です。(Backlogブログの「結論の出ない会議から卒業するための3つの手法」でも詳しく紹介しています)

プランニングポーカーについては、質疑応答で「リモートでもできるの?」とありましたが、実際クラスメソッド社でもカメラ越しに手で数字を出す方法で行なっているそうです。

ちなみに、クラスメソッド社は絶賛中途採用中!高い技術力とテックブログ文化、オープンマインドな集団、働き方がかなり自由という印象があるクラメソさん。興味がある方はぜひ上のリンクからどうぞ!

セッション3. 石橋 伸介氏 / Backlogとプロジェクトマネジメントと私

最後のセッションは、広島から石橋さん@isabisi1484にご登壇いただきました。さすがカープ男子、といういでたち。実は石橋さんには、JBUG 広島#1でお会いしていました。

PMとして多くのプロジェクトに関わってきた石橋さんから、「かつて思っていた、プロジェクト成功のための原則」や「現在のスタンス」、そして利用するツールの変遷やBacklogの良いところや、関わっているチームでの「Backlog運用ルール」など明け透けに公開していただきました。

「Backlogを導入するところまでは問題なく進んでも、運用・浸透フェーズで苦戦する」というお話を聞くことは少なくありません。石橋さんの発表中にあった「”担当者”は必ず設定してください」などの運用ルールは、とてもリアルで興味深かったです。

Backlogの良さとしては、「レスポンスの速さ」「誰がどのフェーズで止まっているかなどが一目瞭然になる点」「誰にでも親しみやすいインターフェース」など挙げていただきました。

また、日本プロジェクトマネジメント協会が取り組む資格制度「P2M」についてもご紹介いただきました。プロジェクトマネジメントに関する知識の体系的な学習には、JBUGなどの勉強会に参加するのも良いですが、 「P2M」資格の取得を目指すことも良いアプローチだと感じました。興味がある方はぜひ読んでみてくださいね。

最後はお決まりの集合写真

ご登壇いただいたみなさま、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

懇親会は唐揚げ食べ放題。楽園かな?

懇親会は「カラアゲバル フリット!グリルと!」さん。これ書いているの夕方なんですが、お腹減るからなるべく写真を見ないようにして書いてます。黒酢で漬け込んだっぽい「黒カラ」めっちゃおいしかった…。私が死ぬ前に食べたいものランキング第2位の「卵かけごはん」食べ損ねたから、また行きたいなぁ…

2Fが岡山大アメフト部の部室らしい。え、どういうこと?

JBUG 岡山#2、開催決定!

私が岡山に来たすぎて、2回目の登壇を阿部さんと一緒に依頼して来ました。両備システムズさんから福田さん&河内さん、そして自称めんツナかんかんエバンジェリストのふるさとさんです!JBUG 岡山#2で遊びに行けるのを、早くも楽しみにしています!


あなたの住む地域でも開催したくなりましたね?

そのお気持ち、よく分かります!!!プロジェクトマネジメントについてのノウハウや知見をシェアし合うオフラインイベントは、今後も日本全国いろんなところで開催できたらいいなと思っています。Backlogユーザーのみなさん、ぜひ呼んでください〜!基本どこでも、飛んで行きます!

JBUGオフラインイベント / 近日開催予定:10/26(札幌#2)11/2(東京#6)


余談1. 岡山の勉強会のクセがすごい

「岡山、めちゃくちゃWeb系の勉強会文化が浸透してるよ」と聞いてはいたのですが、予想を上回ってました。活発でゆるふわなツイートぶり(ツイ廃とは言っていない)&勉強会の中身にはかなり真面目。質疑応答も活発。はい、めっちゃ好きです!

(タマコナさんと、「人当たり柔らかいけど中身はめっちゃ真面目って、結婚したい像ナンバーワンじゃん!!」と話しました)

余談2.  岡山名物と福岡名物の夢の共演

岡山名物、シガーフライをもつ吉田さん。これ1袋で800kcal以上ある

福岡名物にわかせんぺい(のお面)。「ごめーん」のCMは今も現役

チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールならBacklog

  • お役立ち資料

    Backlogの資料のほか、タスク管理に関する最新情報や事例・ノウハウをダウンロードできます。

    お役立ち資料を見る
  • 無料説明会

    Backlog導入時の基本操作説明や導入後の活用セミナーをオンラインで開催しています。

    開催スケジュールを見る
  • お問い合わせ

    導入前から導入後まで、Backlogの使い方や導入方法などお悩みや不明点にお答えします。

    サポートに問い合わせる