Backlogを導入前のお客様を対象とした「Backlogクリニック」を開設


こんにちは!ヌーラボのカスタマーサクセスチームです。今回はBacklog導入前のお客様を対象とした新しいサービスをご案内いたします。

その名も「Backlogクリニック」です!

Backlogクリニックとは?

「Backlog」は、原則としてお客様ご自身でプロジェクト内容に合わせた設定をお願いしています。しかし、初めてプロジェクト管理ツールを利用される方にとっては、「どのように設定すればよいか分からない」「プロジェクト設定したけど自信がない」「この設定でうまく運用に乗せられるか不安」というご相談をいただきます。

通常はウェビナーやYoutubeなどを通して、Backlogの使い方をお伝えしておりますが、個別のお悩みまでは対応しきれていない状態でした。

そこで、今回、Backlogを導入前のお客様、もしくはトライアル中のお客様を対象に、スタッフが実際にお会いしながら、Backlogのお悩みやご相談を聞く場所として「Backlogクリニック」を開設することとなりました。

Backlogクリックではどんな相談に乗ってくれるのか

Backlogクリニックでは、下記内容についてご相談を受けております。

  • 運用予定のプロジェクトに沿ったプロジェクト設定になっているか?
  • 社内での利用促進を頑張っているが、いまいち手応えを感じられない。
  • Backlogのより良い活用方法を知りたい。【トライアル前】
  • Backlogのプロジェクト設定を始め、トライアルを開始したものの、少し不安を感じるという方のご相談を承ります。

    どこで会えるのか


    弊社オフィスでの定期開催や、BacklogのユーザーコミュニティJBUG(ジェイバグ)で行う予定です。

    早速、9月に開催されるJBUG東京(9/21)、JBUG京都(9/28)にて実施するので、ぜひお時間が合えばお越しください。
    お待ちしています。

    東京申し込みフォーム

    京都申し込みフォーム

    今後みなさまがBacklogをより良い形でご利用いただけるようサポートしていきます。

    チームで使うプロジェクト管理・タスク管理ツール

    カテゴリ一覧