こんにちは、Backlog開発チームです。
いつもBacklogをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、新しいBacklogスペースを取得する際の「テキスト整形のルール」の初期値を「GitHub Flavored Markdown(Beta)」に変更いたします。
今回の変更は、新しくスペースを取得した場合に限りますので、既存のスペースやプロジェクトに影響はございません。
目次
テキスト整形のルールについて
Backlogには複数のテキスト整形のルールがあります。「Backlog記法」と「Markdown記法」に加え、2024年11月に「GitHub Flavored Markdown(Beta)」が追加され、2025年5月7日時点では3種類から選べるようになっています。
新規スペース取得時の初期値を変更します
これまで、Backlogで新しくスペースを取得した際、テキスト整形のルールの初期値は「Markdown」でした。
2025年5月14日より、初期値を「GitHub Flavored Markdown(Beta)」に変更いたします。
※新しくスペースを取得した場合に適用されます。既存のスペースやプロジェクトに影響はございません。
「GitHub Flavored Markdown(Beta)」のポイント
「GitHub Flavored Markdown(Beta)」は、GitHubでレンダリングされた内容と互換性が向上し、そのままの形でコピーアンドペーストしてご利用いただけます。
空のセルがあるテーブルを例に、比較してみます。
| 左寄せ | 中央 | 右寄せ | デフォルト | |:-------|:----:|-------:|------------| | 内容1 | 内容2 | 内容3 | 内容4 | |||| 空セルの扱いも改善 | | 複数行<br>セル内容 | セル2 | セル3 | セル4 |
「Markdown」の場合
表示が崩れてしまい、正常にレンダリングされません。
「GitHub Flavored Markdown(Beta)」の場合
空のセルの扱いが改善され、そのままの形で表示が可能です。
また、「Markdown」と比べて処理速度が18%程度向上しており、より快適に閲覧・編集できるようになっています。
今後も「GitHub Flavored Markdown(Beta)」はさらに改善をしてまいります。
正式版アップデートに向けたスケジュール
今後、「GitHub Flavored Markdown(Beta)」を正式版としてアップデートし、「Markdown」は提供終了する予定です。移行スケジュールは以下の通りです。
- 2025年5月:新規スペース取得時の初期値を「GitHub Flavored Markdown(Beta)」に変更
- 2025年7月:「Markdown」を選択しているスペース・プロジェクトの設定を「GitHub Flavored Markdown」に変更
※自動で切り替わりますので、お客様に行っていただく作業はございません
※Backlog記法をお使いのスペース・プロジェクトには影響はございません - 2025年10月:テキスト整形のルール「Markdown」の提供を終了
おわりに
今回は、テキスト整形のルールの初期値変更に関するお知らせでした。
今後もさらにヌーラボのサービスを快適にご活用いただけるよう、アップデートを続けてまいります。お気づきの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。
それでは、今日も楽しいBacklogライフを!