ブラウザーからのアクセス
各プロジェクトにある「ファイル」タブから共有ファイルにアクセスできます。
⭐️操作方法
?フォルダーやファイルを開く
フォルダ名リンクをクリックするとそのフォルダに移動します。
?フォルダーやファイルを追加する
ファイル名リンクをクリックするとファイル情報が表示されます。
?名前を変更する
ファイルやフォルダを選択(チェック)して、「名前の変更」のボタンを押すと移動や削除がおこなえます。
?移動・削除する
ファイルやフォルダを選択(チェック)して、「移動する」や「削除する」のボタンを押すと移動や削除がおこなえます。
ヘッダーで「全て選択」を押すと、全てのファイルやフォルダーにチェックがはいります。
?ダウンロードする
チェックしたファイルやフォルダーをダウンロードできます。
?画像ファイルをプレビュー表示する。
ファイル名の右側にある?を押すと画像ファイルをプレビュー表示できます。
- テキスト整形のルール (Backlog記法)
- 課題へのリンク(Backlog 記法)
- URLへのリンク(Backlog 記法)
- 見出し(Backlog 記法)
- 箇条書き(Backlog 記法)
- チェックリスト(Backlog 記法)
- 太字、斜体文字、打ち消し、色(Backlog 記法)
- 表(Backlog 記法)
- 引用文(Backlog 記法)
- コードマクロ(Backlog 記法)
- 特殊な文字のエスケープ(Backlog 記法)
- Wiki添付ファイルへのリンク(Backlog 記法)
- Wiki添付ファイル画像の表示(Backlog 記法)
- Wiki添付ファイル画像の縮小表示(Backlog 記法)
- Subversionリビジョンへのリンク(Backlog 記法)
- 目次(Backlog 記法)
- 改行(Backlog 記法)
- テキスト整形のルール (Markdown記法)
- 見出し(Markdown 記法)
- 引用(Markdown 記法)
- リスト(Markdown 記法)
- チェックリスト(Markdown 記法)
- コードブロック(Markdown 記法)
- 罫線(Markdown 記法)
- リンク(Markdown 記法)
- 斜体文字、太字、打ち消し(Markdown 記法)
- 画像(Markdown 記法)
- テーブル(Markdown 記法)
- 定義リスト(Markdown 記法)
- 特殊な文字のエスケープ(Markdown 記法)
- 課題リンク、Wikiページリンク(Markdown 記法)
- Subversionリビジョンへのリンク(Markdown 記法)
- Gitリビジョンへのリンク(Markdown 記法)
- Wiki添付ファイルへのリンク(Markdown 記法)
- Wiki添付ファイル画像の表示(Markdown 記法)
- 目次(Markdown 記法)
- 一般的なMarkdown記法との違い
- Wiki
- ファイル
- Subversion
- Git
- ガントチャート