こんにちは、Backlog開発チームです。いつもBacklogをご利用いただきありがとうございます。
私たち開発チームは日々Backlogの改善を行っていますが、ユーザーの皆様から「○○機能がわかりにくい」「△△できるともっと便利になる」といったお声をいただくことがあります。
いただいたご要望のうち、大きなアップデートは計画を立てて検討し、リリースできるように努めているものの、このような小さな機能改善にはなかなか対応しきれずに、開発チームとしても歯痒い思いを抱えておりました。
今回の”かゆいところに手が届くアップデート月間”では、そのように後回しになりがちだった小さい機能改善をぎゅっと凝縮し、数週間にわたってリリースしていきます。
まずは、9月にリリースした”かゆいところに手が届くアップデート”をご紹介します。ユーザーの皆様にとって「かゆいところに手が届いたな〜」と感じていただける機能があれば幸いです。
目次
9月の”かゆいところに手が届くアップデート”
9月は5つの”かゆい所に手が届くアップデート”を行いました。実際にいただいていた要望とともにご紹介します。
別プロジェクトへの課題の複製が可能に
🥺ご要望:プロジェクト間で課題を簡単にコピーして投稿できるようにしてほしい!
1つの仕事で、複数のbacklogプロジェクトを立ち上げることがよくあり、現在は手動でコピーしています。
✨できるようになりました!
複製したい課題を開いて、右上の3点マーク「…」から「別のプロジェクトに複製」を選んでください。次のステップでプロジェクトを選ぶと、課題の件名と詳細を利用して新しい課題を作成できます。
Backlog APIでユーザーの”最終ログイン日時”の取得が可能に
🥺ご要望:定期的なユーザーの棚卸しをしたい!
APIで自動的にユーザー情報を取得したいのですが…最終ログイン日時はわからないんですね。管理画面からしか情報を得られないのは辛いです。
✨できるようになりました!
ユーザー一覧の取得、ユーザー情報の取得などで得られるユーザー情報に、ユーザーの最終ログイン日時が含まれるようになりました。”lastLoginTime”の値が、ユーザーの最終ログイン日時です。
プルリクエストのマージ先のブランチの表示ができるように
🥺ご要望:課題画面のプルリク一覧では、どれがどのブランチへのプルリクなのかわからない!
うちの開発プロセスでは、開発ブランチから複数ブランチ(例えばmainとdevelop)に向けてプルリクを作るのですが、課題画面のプルリク一覧では、どれがどのブランチへのプルリクなのかわからなくて困っています。自分が確認したいプルリクを特定できるように、どのブランチにマージしたものなのか表示して欲しいです。
✨表示しました!
課題詳細画面のプルリクエスト一覧で、それぞれのプルリクエストのマージ先を表示します。これで目的のプルリクエストを特定しやすくなりました。
複数の課題キーと件名をまとめてコピーできる機能を追加
🥺ご要望:課題のリストを送りたいのにコピペが面倒!
期限が今日までの課題のリストを○○さんに送ろう。まず課題を検索、検索結果の課題を上から順にコピー、ペースト、コピー、ペースト、コピー、ペースト、コピー…これもっと簡単にできないかな?
✨できるようになりました!
表示設定ボタン横の3点マーク「…」から「表示中の課題キーと件名をコピー」を選んでください。表示された課題の”課題キー”と”件名”をまとめてクリップボードにコピーできます。
サービスからのお知らせの再表示が可能に
🥺ご要望:メンテナンスのお知らせを再確認しようとしたら表示がない!
そういえばBacklogからメンテナンスのお知らせがあったなあ。いつだったっけ。もう一度お知らせを確認しよう…としたらもう表示されていない?必要なお知らせはいつも見返せたらいいのにな。
✨できるようになりました!
ダッシュボードに掲載しているサービスからのお知らせを再表示できるようになりました。これまではお知らせ×ボタンで消すと、再度お知らせを確認する術はありませんでした。これからは、画面の右側でひょっこりしているゴリットくんをクリックするとお知らせを確認できます。
ご要望をお待ちしています
9月の”かゆいところに手が届くアップデート”はいかがでしたか?
Backog開発チームは、引き続き”かゆいところに手が届くアップデート”月間として、小さいけれどあるとちょっと嬉しい機能改善を進めてまいります。次回も皆様に嬉しいお知らせができるよう、開発チーム一同でがんばってまいります💪
もし皆様も「あるとちょっと嬉しい」改善のアイデアがあれば、Backlogの機能追加・改善要望フォームよりお知らせください。
※必ずしもいただいたリクエストへの対応をお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。
引き続きBacklogをよろしくお願いします。