仕様や画面は現行バージョンと異なる可能性があります。
Backlogの最新版についてはこちらからご確認ください。
サービス開始から今年で12年目を迎える、プロジェクト管理ツール「Backlog」のウェブサイトを大幅にリニューアルしました!チームワークでプロジェクト管理ツールを導入することのメリットや、円滑なコミュニケーションのためにBacklogができることが一目でわかるように、デザインを刷新しコンテンツを追加しました。生まれ変わった Backlog ウェブサイト の見所をご紹介します。
新しくなった Backlog ウェブサイト の魅力
今回のリニューアルでは、ウェブサイト全体のデザインの刷新と「導入事例」「職種・業種別の利用例」「連携対応のサービス一覧」などの新規コンテンツも追加しています。
プロジェクト管理が上手な他社の事例を通して、チームで効率的にタスク管理することのメリットや、楽しく働くためのコミュニケーションの重要性を知ることができます。そして、それを実現するために、なぜ多くのチームが Backlog を選んでいるのかもきっと分かるはず。ウェブサイト内のコンテンツの一部を抜粋して、みなさまにご紹介します。
- ・Backlog の魅力を凝縮したトップページ
- ・自分の業種にあった事例をみつけられる「導入事例」
- ・自分の職種にあった使い方をイメージできる「チームでの運用」
- ・利用目的にあった機能をすぐに確認できる「ソリューション」
- ・お気に入りのサービスをリクエストしよう!「外部サービス連携」
Backlog の魅力を凝縮したトップページ📝
トップページでは、チームワークを円滑にして、プロジェクトを成功させるための様々な機能をご紹介。ガントチャート、Gitネットワークやバーンダウンチャートなど、Backlogならではのプロジェクト管理機能をアニメーションでわかりやすくご紹介しています。
自分の業種にあった事例を見つけられる「導入事例」🗣
業界大手・上場企業〜中小企業の様々な業種で活用されているBacklog。導入事例ページでは、情報通信大手のNTTドコモ様や全国版新聞紙の日本経済新聞社様など、業種を問わない様々な導入事例をご紹介しています。他社のタスク・プロジェクト管理の事例やコミュニケーションを円滑にするためのノウハウを知ることができます。
自分の職種にあった使い方をイメージできる「チームでの運用」👨👩👧👦
プロジェクトマネージャー、ディレクター、マーケター、開発者、デザイナーなど、職種に応じたタスク・プロジェクト管理のノウハウを学びましょう。Backlogの多彩な機能をご紹介します。
利用目的にあった機能をすぐに確認できる「ソリューション」💡
プロジェクト・タスク管理からバグ修正、バージョン管理、チームコラボレーションまで、チームが抱えている課題を解決する手段をご紹介しています。「この悩み、Backlogで解決できるのかな…」とお考えのあなたはソリューションページをぜひご覧ください。
お気に入りのサービスをリクエストしよう!「外部サービス連携」🤝
JenkinsやRedmineなど、あなたが頻繁に利用するサービスとBacklogを連携して、もっと効率的にプロジェクトを管理しましょう。ページ一覧にはないサービスとの連携機能をリクエストすることも可能です。
上記以外のプライスページ、サポートページも、もっと見やすく・分かりやすくなっておりますのでぜひご確認くださいね。
引き続き、Backlogウェブサイトでは、チームではたらくすべての人がタスクやプロジェクトを管理できるようなガイドコンテンツを追加していきます。新しく生まれ変わった Backlog ウェブサイトを、ぜひお楽しみいただけると幸いです。
今日もBacklogでチームメンバーとナイスなコラボレーションを!