約500名が集まった、チームワークマネジメントの最前線|Nulab Conference 2025 開催レポート

Nulab Conference 2025 レポート

皆さま、こんにちは!
ヌーラボでイベントマーケティングを担当している親川(しんかわ)です。

2025年10月17日に開催された、「Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~」。当日は500名近くのお客様にご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。多くの皆さまにご参加いただき、心より御礼申し上げます。

本記事では、開催概要に加えて、当日の会場の様子を中心にレポートいたします。

2025年10月17日(金)、品川インターシティホールにて開催

今回の会場は品川インターシティホールをお借りしました。
品川駅からほど近く、多くのビジネスパーソンにご来場いただきやすいホールです。

Nulab Conference 2025 品川インターシティホール階段を降りると、Nulab Conference 2025の巨大パネルがお迎え

今回は、AステージとBステージの2会場を設け、それぞれにテーマを設定ました。

Aステージ:“TWM Discovery”

“チームワークマネジメント”という新しい考え方との出会い・発見の場

基調講演や注目セッションが展開される、本カンファレンスのメインステージです。経営者・研究者・ビジネスリーダーなど各界をリードする登壇者に、「チームワークが未来を変える力」を多角的に語っていただきました。

Nulab Conference 2025 AステージAステージでは、基調講演や注目セッションが展開されました

Bステージ:“TWM Field”

現場のリアルな実践方法を学び合う、試行と発展のフィールド

ワークショップやユーザーセッションなど、実務に直結する知見を体感いただけるコンテンツをご用意しました。

Nulab Conference 2025 BステージBステージはオープンスペースで、ワークショップも開催しました

スポンサーブース

スポンサー企業による展示ブースでは、各社の製品・サービスを直接ご覧いただきました。カンファレンス参加者の皆さまとスポンサー企業様との新たなコラボレーションが生まれたとの声も多く寄せられています。
ご協賛いただいた企業の皆さまに心より御礼申し上げます。

Nulab Conference 2025 スポンサーXにて、ブース出展いただいた各社様をご紹介しました
※クリックで拡大表示できます

ヌーラボサービス体験ブース

「Backlog」や「Cacoo」を実際に体験できるブースも設置しました。導入をご検討中の方はもちろん、現在ご利用中で活用方法に課題を感じている方にも、スタッフがデモを交えながら丁寧にご案内しました。

また、「Cacooを知らなかった!」という声も多く、Backlogとの連携や具体的な活用方法を実際に体験いただくことで、新たな発見につながった様子が印象的でした。

Nulab Conference 2025 ヌーラボサービス体験ブース

Backlogの歴史から最新情報まで、その場で体感

会場内には、見て・読んで楽しめるパネルをいくつかご用意しました。

Backlog20周年

まずはBacklog 20周年のあゆみを紹介する大型パネルでは、2005年のリリースから今日に至るまでの進化を振り返っていただきました。また、これからのBacklogが目指す未来についてもご紹介しています。

足を止め、懐かしい話題に花を咲かせるユーザーさんもいらっしゃったのが印象的でした。

Nulab Conference 2025 Backlog20周年パネル

チームワークマネジメント

今回のカンファレンスのテーマである、「チームワークマネジメント」について、概念・構成要素・期待される効果をわかりやすく整理したパネルを展示しました。

チームの中で自分はどんなタイプなのかがわかる、「チームワークマネジメント診断」も多くの方にご体験いただきました。

Nulab Conference 2025 チームワークマネジメントパネル

★チームワークマネジメント診断はこちら(ページ下部に診断コンテンツがございます)

bラボ

2024年にオープンしたBacklogユーザー向けオンラインコミュニティ「bラボも、パネルでご紹介しました。長年Backlogを利用いただいているユーザーさんからも、「初めて知った!」というお声もあり、bラボを知っていただくきっかけになったのではないかと思います。

Nulab Conference 2025 bラボ

各ホールのセッション

Aステージ・Bステージの両会場では、多彩なセッションが展開されました。
経営者・研究者・実務家など、各界を代表する登壇者が「チームワークマネジメント」を多角的に語り、会場は終日大きな盛り上がりを見せました。

Aステージセッション紹介(開催時間順)

  • 「いかにしてチームをワークさせるか」── チームワーク研究の視点から
  • 「次の時代をつくる、チームのかたち」── 国産SaaSリーダーが語る、これからの組織とチームワーク
  • AI分析でわかったチームマネジメントに成功している組織の共通点
  • 進化を続ける成長企業のチーム戦略 ── 実例でひも解くチームワークマネジメント
  • 成果を生むチームのつくり方 ── チームワークマネジメントと利益の相関
  • 【Backlog AI 新機能発表】AIは“チームの一員”になれるか?──Backlogが描くプロジェクト・タスク管理の未来

Nulab Conference 2025 Aステージの様子

Bステージセッション紹介(開催時間順)

  • 実践者たちが語る、変革とチームを動かすマネジメント 〜“個の挑戦”から“チームの力”へ〜
  • 北海道ガス×西部ガスに学ぶ、チームワークマネジメントの実践 ── 協力会社を巻き込む大規模プロジェクトの進め方

Nulab Conference 2025 Bステージの様子

セッションレポート・動画

経営者・研究者・ビジネスリーダーなど、各界をリードする登壇者が集結!ここでしか聴けないセッションにも注目が集まりました。それぞれのセッションはレポートや動画で詳しくご紹介しています。

アーカイブまとめ

各セッションのレポートや動画へのリンクをまとめてご紹介しています。当日ご参加が難しかった方はもちろん、セッションを振り返りたい!という方もぜひご覧ください。

ノベルティやプレゼントキャンペーンも実施!

ご来場の皆さまには、Nulab Conference 2025 オリジナルノベルティをご用意。この日のために厳選したノベルティには、「チームワークマネジメント」のメッセージが込められています。また、老若男女問わずどなたでも使っていただけるよう、シンプルなデザインを意識しました。

Nulab Conference 2025 ノベルティ

また、カンファレンスの様子をSNSでシェア&アンケートに回答すると、コースターと今治ハンカチタオルがもらえるキャンペーンも実施。多くの方にご参加いただけました。

Nulab Conference 2025 プレゼントキャンペーン

“チームワークマネジメント”が当たり前の世界に。

Nulab Conference 2025は、私たちにとって大きな挑戦でした。準備は決して容易ではありませんでしたが、多くのお客さまにご来場いただき、無事に開催を終えられたことは、“チーム・ヌーラボ”にとって大きな成果です。

本カンファレンスで得られた学びや気づきが、皆さまのチームのよりよい前進につながれば幸いです。また次の機会に、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Nulab Conference 2025 スタッフ当日の運営スタッフたち
チーム・ヌーラボ自身、チームワークマネジメントを実践した数か月間でした!

チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールならBacklog