【Nulab Conference 2025】チームワークマネジメントを深堀りする、注目の追加講演情報をお知らせ!

Nulab Conference 2025

チームワークマネジメント”をテーマに、チームで働くすべての人へ贈るカンファレンス、「Nulab Conference 2025~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~」。

先日、追加公演情報が発表されました!本記事では、注目の追加公演情報について、詳しくご紹介します。

進化を続ける成長企業のチーム戦略 ── 実例でひも解くチームワークマネジメント

「強いチーム」があったからこそ成長できた──。急成長企業2社の実例をもとに、チームワークマネジメントの実践方法をひも解きます。

単なるツール導入にとどまらず、事業成長に直結する“チームの力”をどう築くのか。リアルな現場から、チームワークマネジメントを実践に落とすヒントを探ります。

■得られるもの

  • 成長企業が実践する「チーム文化」のつくり方
  • 部門や役割を超えた連携をスムーズにする工夫
  • 組織を拡大しながらもチーム力を保つ実践知

■おすすめの方

  • チームワークを文化として根づかせたい方
  • 成長期の組織づくりに課題を感じている方
  • 部門間連携や情報共有をよりよくしたい方

登壇者紹介

Speaker

パネリスト:小賀 浩通 氏

株式会社デジタルキューブ
代表取締役社長

略歴:
2006年、神戸でフルリモートの開発会社を起業。AWS や WordPress の黎明期に各地のコミュニティ立ち上げを牽引(AWS SAMURAI 2012)。エンジニア中心の少人数体制でプロダクトとマーケティングを率い、Shifter / AMIMOTO / FinanScope といった SaaS をグローバルに展開。2024年には東京証券取引所 TOKYO PRO Market への上場を果たし、次のステージへ。好きな言葉は「即実践」。
Speaker

パネリスト:染田 貴志 氏

株式会社HACARUS
代表取締役 CEO

略歴:
京都大学大学院情報学研究科で統計学と情報学を専攻。卒業後、サン・マイクロシステムズに入社。システムエンジニアの経験を積んだ後、未踏ソフトウェア創造事業にてソフトウェア開発に従事。その後、共同創業者として起業の経験を経た後に、株式会社ヌーラボの京都拠点を立ち上げ、サービス開発やマーケティングなどに携わる。2016年に株式会社HACARUSに参画し、取締役CTO、COOを経て2024年1月に代表取締役CEOに就任。
Speaker

モデレーター:河野 千里

株式会社ヌーラボ
エバンジェリスト

略歴:
システム開発の現場で顧客課題の解決に取り組み、チームをより良く機能させるためにBacklogやCacooを活用してきた。ユーザーとしての試行錯誤を糧に視野を広げ、2025年4月に株式会社ヌーラボにエバンジェリストとしてJOIN。現場でのリアルな経験をもとに「チームワークマネジメント」をベースとしたチームでの協働をもっと心地よく、楽しくするためのヒントや工夫を伝えている。

成果を生むチームのつくり方 ── チームワークマネジメントと利益の相関

「チームワークマネジメントは利益にどうつながるのか?」に迫るセッション。

売上や生産性との関係、コストではなく“投資”として捉える視点、離職率や実行スピードへの影響など、組織戦略における実践知を深掘りします。

チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールならBacklog

  • お役立ち資料

    Backlogの資料のほか、タスク管理に関する最新情報や事例・ノウハウをダウンロードできます。

    お役立ち資料を見る
  • 無料説明会

    Backlog導入時の基本操作説明や導入後の活用セミナーをオンラインで開催しています。

    開催スケジュールを見る
  • お問い合わせ

    導入前から導入後まで、Backlogの使い方や導入方法などお悩みや不明点にお答えします。

    サポートに問い合わせる