Backlog iOS リリース : 課題にコメント時にステータスも変更できるようになりました。

仕様や画面は現行バージョンと異なる可能性があります。
Backlogの最新版についてはこちらからご確認ください。

いつもiOS版Backlogをご愛用いただきありがとうございます!先日ご案内したAndroid版のリリースについて、同様のアップデートをiOSでも実施しました。Backlog モバイル アップデートの詳細をお届けします。

コメント時に課題のステータス変更が可能に

今回のアップデートにより、iOS版の Backlog でも、コメント時に課題のステータスが変更できるようになりました。コメント画面から遷移することなく課題のステータスを選択できるため、課題の進捗状況を気軽に入力できます。

課題へのコメント画面から離れることなく、ステータス変更などが可能になりました。

変更した「ステータス」「担当者」などがコメント送信と同時に反映されます。

ユニバーサルリンクに対応しました

また、今回のアップデートでは、ユニバーサルリンクにも対応しました。たとえばメールや外部チャットツールなど、他のアプリケーションに貼られた Backlog のURLをタップした際、モバイルブラウザではなく直接 Backlog のiOSアプリで開くことができます。

モバイル版Backlogで仕事をもっと効率化しましょう

Google PlayはこちらiTunes App Storeはこちら 

今回のリリース内容は以上です。ご不明な点や新しいご要望がありましたら、Backlog 要望・問題の報告 フォーラムよりお待ちしています。不具合のご報告はお問い合わせからご連絡ください。

今日も楽しい Backlog ライフを!

 

チームで使えるプロジェクト・タスク管理ツールならBacklog

  • 無料トライアル

    どのプランも30日間無料でお試しいただけます。正式登録時にプランを選びなおすこともできます。

    30日間無料で試す(新しいタブで開く)
  • 資料ダウンロード

    Backlogの資料のほか、タスク管理に関する最新情報や事例・ノウハウをダウンロードできます。

    お役立ち資料を見る
  • お問い合わせ

    導入前から導入後まで、Backlogの使い方や導入方法などお悩みや不明点にお答えします。

    サポートに問い合わせる