グローバルバー
各ページ最上段には共通して設置されるグローバルバーがあります。
Backlogスペース内の課題を検索したり、ダッシュボードへ戻ったりするためのナビゲーションです。
⭐️グローバルバーの主要な機能
?ダッシュボード
ダッシュボードを開きます。
?自分の履歴
「プロジェクト」「最近見た課題」「最近見たWiki」には、最近アクセスした自分の履歴が新しい順に表示されます。
?フィルタ
検索フィルタには、検索条件を保存することができます。
?ウォッチ
?アイコンをクリックするとウォッチしている課題が開きます。課題の変更をウォッチしたい課題を登録できます。
?メンバー・プロジェクトをまたいだ検索
⋯アイコンをクリクするとメンバーやプロジェクトをまたいだ検索へのリンクが表示されます。
?課題・プロジェクト・ユーザーの追加
➕アイコンをクリックすると、課題・プロジェクト・ユーザーの追加へのリンクが表示されます。リンクをクリックするとダイアログでそれぞれの追加画面が表示されます。
?自分宛のお知らせ
?アイコンをクリックすると自分宛のお知らせが開きます。自分宛のお知らせでは、自分が受けとったお知らせが表示されます。
?ユーザーアイコン
グローバルバーのユーザーアイコンをクリックすると、スペース設定、プロジェクト設定、個人設定へのリンクが表示されます。
スペースの設定が表示されるのは、管理者のみです。
- テキスト整形のルール (Backlog記法)
- 課題へのリンク(Backlog 記法)
- URLへのリンク(Backlog 記法)
- 見出し(Backlog 記法)
- 箇条書き(Backlog 記法)
- チェックリスト(Backlog 記法)
- 太字、斜体文字、打ち消し、色(Backlog 記法)
- 表(Backlog 記法)
- 引用文(Backlog 記法)
- コードマクロ(Backlog 記法)
- 特殊な文字のエスケープ(Backlog 記法)
- Wiki添付ファイルへのリンク(Backlog 記法)
- Wiki添付ファイル画像の表示(Backlog 記法)
- Wiki添付ファイル画像の縮小表示(Backlog 記法)
- Subversionリビジョンへのリンク(Backlog 記法)
- 目次(Backlog 記法)
- 改行(Backlog 記法)
- テキスト整形のルール (Markdown記法)
- 見出し(Markdown 記法)
- 引用(Markdown 記法)
- リスト(Markdown 記法)
- チェックリスト(Markdown 記法)
- コードブロック(Markdown 記法)
- 罫線(Markdown 記法)
- リンク(Markdown 記法)
- 斜体文字、太字、打ち消し(Markdown 記法)
- 画像(Markdown 記法)
- テーブル(Markdown 記法)
- 定義リスト(Markdown 記法)
- 特殊な文字のエスケープ(Markdown 記法)
- 課題リンク、Wikiページリンク(Markdown 記法)
- Subversionリビジョンへのリンク(Markdown 記法)
- Gitリビジョンへのリンク(Markdown 記法)
- Wiki添付ファイルへのリンク(Markdown 記法)
- Wiki添付ファイル画像の表示(Markdown 記法)
- 目次(Markdown 記法)
- 一般的なMarkdown記法との違い
- Wiki
- ファイル
- Subversion
- Git
- ガントチャート